スマホ , 暮らし iPhone 8はまだ現役で使える?【新型iPhone SE(第2・第3世代)が無難】 iPhone 8は発売日が2017年9月。結構時間が経過しています。ちなみに我が家でも長い間利用しています。 そして2020年4月24日にiPhone SE(第2世代)が登場し、外観はほぼiPhone 8なのですが、スペックの高さの割に値段も安い。... 2020/06/30
PC Dropbox(無料版)を複数を常時起動する方法【切り替え不要】 Dropboxを複数起動とはどういうことかというと、タスクバーに二つのDropboxアイコンがある状態です。 つまり、1つのPCアカウントに2つのDropboxアカウントを紐づけたDropboxアプリを常に2つ起動させることです。 Dropboxの多重起... 2020/06/26
スマホ , 暮らし 古いバージョンのAndroid端末でも安全に使えるか【セキュリティの問題と危険なウイルスへの対応】 Android端末のセキュリティはどうしても不安になる要素が多いです。特に古いバージョンのAndroid端末のリスクについて考えていきます。 どのような経路でウイルスなどが侵入してくるのか、古いアンドロイドバージョンで問題ないのか、セキュリティの対策はどう... 2020/06/23
サイト運営 カラフルボックスで取得した独自ドメインとWordPressを「Blogger」へ移行する手順 今回はレンタルサーバーの「カラフルボックス」にインストールしたWordPressと、同時に取得した独自ドメインを「Blogger」に移行した流れを覚書きとして書き残しておきます。 2020/06/21
iPad 無料の「spacedesk」アプリでAndroidタブレットやスマホもサブディスプレイ化【接続方法と利用例】 最近増えているテレワークにて、PCのサブモニターがあると便利なんじゃないかなと感じている方、おられるかも知れません。 でも、わざわざ大きなディスプレイ買うのもスペース的に難しいという方に、 簡単にスマホやタブレットがサブディスプレイとなる方法 をお伝えしま... 2020/06/19
副業 クラウドワークスとランサーズ・パソコンでライターの仕事を始めるならどっち?【今までの経験から考察】 私はブログを始める前にしばらくライター業をしていて、そこで使っていたのがクラウドソーシングサイトの「 クラウドワークス 」と「 ランサーズ 」です。 今回はライターの仕事に絞って、クラウドワークスとランサーズのどちらを選ぶと良いのかを解説していきます。 2020/06/12
PC Chromebookって何ができるの?Chrome OS Flexで試してみよう Chromebookってなに? このように感じられる方も多いでしょう。Chomebookとは、 Googleが開発した 「Chome OS」を搭載した端末のことです 。 WindowsのノートPCと見間違えるような見た目で、しかも比較的値段が安いため目移... 2020/06/12
スマホ OPPO Reno Aの背面をカーボン柄に!100均でカスタマイズ【趣味・節約】 楽天版OPPO Reno Aをしばらく使っておりまして、スペック的にもデザイン的にもとても気に入っていて使っております。 そんな中で裏面がめちゃくちゃ綺麗なブルーのOPPO Reno Aの美しさを完全に塗り替えてカーボン柄にしたくなりました(謎) 2020/06/12
iPad サブディスプレイ化アプリ「spacedesk」(無料)と「Duet Display」(有料)の徹底比較 タブレットをサブディスプレイ化するのに無料の「spacedesk」がとても使いやすいという話を聞き、さらにサブディスプレイとしてiPadを使うなら「Duet Display」が良い!というレビューも多く、気になったので両方を使い比べてみました。 ... 2020/06/12
サイト運営 「Blogger」のおすすめテーマ「QooQ」を綺麗にカスタマイズできるCSSまとめ Googleがサービスを続けている無料ブログのBloggerを用いて、有料のWordPressに迫るブログを作るためにすべきことを順に説明してゆきます。 このカスタマイズは一例であり、当サイトで導入していた手法ですので参考にされてください。たくさんの先人の... 2020/06/09