Thermalright TL-S12 レビュー【デザインもコスパも良好なARGB PWMファン】 Thermalright TL-S12を複数個Amazonで購入してみたので、実際に風量やライティングなどのテストを行ってみました。 TL-S12は比較的最近発売されているモデルで、単品と3個セットのバリエーションで販売されています。 単品もセ... 2023/09/25
デスク周り , 周辺機器 サンワサプライ MM-SPU10BKNの実機レビュー【USB接続のみで駆動】 今回、PCデスク用の小型スピーカーを購入しました。価格はAmazonで2,000円台、木製かつUSB接続のみでPCと接続可能。 ダイソーの300円スピーカーとの比較や、外付けのデジタルアンプを利用してみた感想もまとめました。 2023/09/18
PC ファーイーストガジェット ブラックアウトステッカーのレビュー【M1 MacBook Air用 BOS05-JIS】 今回、MacBook Airのキートップ用「ブラックアウトステッカー」を購入してみました。 ブラックに統一しつつもキー形状が分かるようなデザインとなっていて、なかなか興味深い製品だったので詳しくレビューしていきます。 2023/09/04
PC ARGBケースファン「Novonest upHere EN1207-5」レビュー【5個セットでコントローラー付き】 自作PCにアドレサブルRGBファン5個セットを購入して取り付ける、完全趣味の改造を行いました。 私はそもそも光るファンは無くても良い派なのですが、光らないのもちょっと寂しい気もしてきました。 ということで、3つあれば十分なケースファンですが、 この... 2023/08/23
周辺機器 , 暮らし 「SOUNDPEATS Air4」完全ワイヤレスイヤホンの実機レビュー 今回は久しぶりの提供品、「SOUNDPEATS」さんの完全ワイヤレスイヤホンのレビューです。2023年7月上旬に発売したばかりの新製品。 とはいえ、基本的に細かな指示は無く、正直にレビューしていいとのことだったので、好きにいろいろ書かせていただきます。 ... 2023/07/24
デスク周り , 周辺機器 FunLogy Mobi.2 モバイルモニター実機レビュー【機能的なデザインと日本ブランドの安心感】 検証や普通にデュアルディスプレイとして使うために買った、14インチのモバイルモニターをレビューします。 「FunLogy Mobi.2」という日本のブランドが売り出しているデザイン性の高いモバイルモニターです。Amazonでの自腹購入なので、宣伝・プロモーションではな... 2023/07/19
PC Thermalright AK120(Assassin King 120 SE)の実機レビュー【AK400とも比較】 Thermalright Assassin King 120 SE(AK120SE)は、高さ148mmと比較的小型ながらヒートパイプが5本あるサイドフロー式の空冷CPUクーラー。 価格は2,000円台半ばでAmazonで購入しました。比較したDeepC... 2023/06/28
周辺機器 Arteck HW305 ワイヤレスキーボードのレビュー【廉価版MX Keys Miniです】 なぜか定期的に買ってしまうキーボードレビューです。今回は「Arteck 2.4GHzワイヤレスキーボード HW305」ですね。 まったく案件とか来ないですので、いつも通りの自腹レビューとなります。 2023/06/23
PC マザーボード交換時のPCスペックへの影響を検証【H→Zシリーズマザーボードへ】 メインPCをCPU交換(Celeron G4930T→Core i3 8100)によって事務作業は全く不満なく行えるスペックになりました。 ※最新Intelが第13世代とか言っている間に、こちらはギリギリWindows 11サポートの... 2023/06/13
サイト運営 , 暮らし Notionをブログ作成・管理用に使う【Notion AIの強みや他ツールとの比較】 超多機能のノート・メモアプリのNotion。「All in One Workspace」 多数のアプリの情報をNotion1つに集約する。という考え方が根底にあるようです。 私はしばらくSimplenoteという超シンプルなメモアプリをブログ下書き用な... 2023/06/07
PC Intel Core i3‐8100の今さら過ぎるレビュー【Celeron G4930Tからの交換】 メインPCのCPU交換を行ったので、簡単な手順や今さら過ぎる中古CPUにした理由などを書き連ねる日記に近い記事となります。 2023/05/31
PC Intel N100 CPU搭載CHUWI GemiBook XProをレビュー【友人の実機】 気になった製品「CHUWI GemiBook Xpro」を実際に購入した友人に触らせてもらい、レビューをしてみました。 というか、私が購入を勧めてちょうどAmazonセールで安かったのでタイミングよく買ってくれたのです。 新品のWin... 2023/05/17