Homepage plz-reference-blog

New Posts

Arturia MiniFuse 1&2の実機比較レビュー【高性能なオーディオインターフェース】

Arturia MiniFuse 1&2の実機比較レビュー【高性能なオーディオインターフェース】

Arturia MiniFuse 1と2は、低価格帯でコンパクトかつ音質も良いオーディオインターフェースです。これらの実際の使用感などの比較レビューとなります。 ちなみに、気づいたら2台とも自腹で購入していました。案件では全くありません。(※2台持つ意味は多分無い...

2025/08/02
iPad Pro 9.7・10.5・12.9インチ(第1&2世代)はいつまで使える?

iPad Pro 9.7・10.5・12.9インチ(第1&2世代)はいつまで使える?

iPad Pro 9.7インチから12.9インチ(第2世代)という歴史的iPadがいつまで使えるのかをOSとセキュリティアップデートの観点からまとめてみました。 ■iPad Pro各世代ザックリまとめ 9.7インチ:iPad Proの初...

2025/07/28
「探す」機能内蔵 ESR Geo ウォレットのレビュー【無くさない財布】

「探す」機能内蔵 ESR Geo ウォレットのレビュー【無くさない財布】

この記事はESRさんからの提供品であり、先行レビューであるため実際の販売製品とは多少異なる点があるかもしれません。 ところで、 財布をどこかに置き忘れて焦ったことありませんか? …今まで無かったかもしれませんが、今後いつかあるかもしれません… ...

2025/07/21
ESR iPad Pro用スタンドケース Shiftシリーズ レビュー

ESR iPad Pro用スタンドケース Shiftシリーズ レビュー

今回はESR様より製品をご提供いただき作成しています。 ESR製品は以前から時々使っていましたが、なかなか便利で使いやすい物が多い印象です。 iPad用スタンドケースの詳細レビューですが、案件(PR)とはいえ、ありのまま感じたことや実際の使用感などを書き連ねます。

2025/06/30
ESR iPad Pro 11インチ ガラスフィルム UltraFit Classic & Armorite レビュー

ESR iPad Pro 11インチ ガラスフィルム UltraFit Classic & Armorite レビュー

今回はESR様より製品をご提供いただき作成しています。 ESR製ガラスフィルム UltraFit ClassicとArmoriteの2製品を比較レビューします。 ちなみに「UltraFit」とはトレイ(iPad取り付けガイド)のことで「Clas...

2025/06/30
ESR iPad用 スタイラスペン Find My「探す」機能付きのレビュー

ESR iPad用 スタイラスペン Find My「探す」機能付きのレビュー

この記事はESR様より製品をご提供いただき作成しています。 今回も「iPad用 スタイラスペン Find My機能付き」のPR記事とはいえ、私の感じた点を忖度なしで書き連ねます。

2025/06/25
SquarespaceからXServerへのドメイン移管手順【Blogger利用の場合】

SquarespaceからXServerへのドメイン移管手順【Blogger利用の場合】

Bloggerについての久しぶりの記事で、ドメイン関係の少々マニアックな内容です。 当サイトはBloggerにSquarespaceのドメイン(旧Googleドメイン)にて運用していました。 前々からSquarespaceドメインから別のところに移管したいと思って...

2025/05/28
UGREEN 8K 60Hz対応 HDMI KVMスイッチ 2in 1out 実機レビュー

UGREEN 8K 60Hz対応 HDMI KVMスイッチ 2in 1out 実機レビュー

KVMスイッチとは KVMスイッチは、1組のキーボード、マウス、ディスプレイなどを複数のPCにて切り替えて操作できるデバイスのことです。 KVMスイッチのメリットとしては,省スペース化や切り替えが素早くなり作業効率が上がる,ケーブル類がまとまる(かも?)こと...

2025/04/23
ProtoArc EM01 NL【高機能&高コスパなトラックボールマウス】

ProtoArc EM01 NL【高機能&高コスパなトラックボールマウス】

トラックボールマウスの中華製品としてProtoArc EM01 NLを購入レビューしてみます。 価格的にロジクールの売れ筋トラックボールマウスのM575よりも低価格かつ多機能な製品ですが、実際に比較してみます。

2025/03/15
BUFFALO AirStation WSR-3000AX4Pのレビュー【ミドルクラスの売れ筋Wi-Fiルーター】

BUFFALO AirStation WSR-3000AX4Pのレビュー【ミドルクラスの売れ筋Wi-Fiルーター】

BUFFALO AirStation WSR-3000AX4Pは、2025年2月時点で価格コムのWi-Fiルーター売れ筋ランキングで2位の製品です。 価格は10,000円未満で購入でき、3,000円くらいのエントリークラスと比べればもちろん高性能、10,000円を超えるハイエン...

2025/02/27
Ryzen 9 7900X+RTX 4070で組む白い自作PC【映像クリエイターの友人用】

Ryzen 9 7900X+RTX 4070で組む白い自作PC【映像クリエイターの友人用】

今回は友人の映像クリエイターの方が新しいPCを必要とのことで、パーツ選定から組み立てまでをさせていただき、許可をいただき記事にしています。 動画制作時にAdobeの有料ソフトが「 あまりにも動作が重い 」ということで、それらを快適に動かせて予算30万円程度...

2025/01/23
NiZ Micro82 Black 無線モデルの実機レビュー【圧倒的性能の初キーボード案件】

NiZ Micro82 Black 無線モデルの実機レビュー【圧倒的性能の初キーボード案件】

いままで4年間で約15台くらいのキーボードを買い漁ってレビューし続け…この度初めてのキーボード案件をいただきました… NiZ(日本の代理店AKEEYOさん)から直接の提供品で、気になっていた「Micro82 Black(無線モデル)」をお願いしてサンプ...

2024/12/15